他の家庭のリアルな生活費の内訳って気になります
他の家庭のリアルな生活費の実態を見ていきましょう!
当記事では年代や手取り、暮らしている人数に応じていくらの生活費を使っているのかリアルな実態を紹介していきます。
この記事では、30代3人家族で年収が400万円のリアルな生活費事情を見ていきましょう。
生活費を改善する参考にしてみてください!
神奈川県に住む30代3人家族の基本情報
年第・性別 | 30代男性 |
居住している都道府県 | 神奈川県 |
最寄りの駅 | 大和駅 |
勤めている企業 | 食品販売 |
一緒に暮らしている人数 | 3人家族 |
家族構成 | 3人家族(子供1人) |
世帯年収 | 月の手取り額:27万円 年間ボーナス:13万円(約0.5か月分) 年収:400万円 |
住んでいる間取り | 3DK |
神奈川県に住む30代3人家族の1か月の生活費の内訳
住宅ローン・家賃:4万円
食費:3万円
貯金:6万円
水道光熱費(ガス、水道、電気代):2.5万円
衣類・日用品費:1万円
医療費:0.5万円
通信費(スマホ・ネット):1.5万円
習い事費(子供を除く):0万円
子ども教育費(子どもがいる場合にかかる費用):1.5万円
娯楽費:1万円
その他の支出:6万円
———————-
生活費合計:約27万円
神奈川県の3DKの家を選んだ理由
以前はアパートに住んでいましたが、子育てにお金がかかるため、県営住宅に申し込みをし、現在は子育て世帯の県営住宅に住んでいます。
年収に応じて年々家賃が変動しますが、この地域ではかなり安く住めていると思います。
子育て世帯の県営住宅にもいろいろ種類がありましたが、近くに幼稚園がある事、小学校も近い事、車での移動もですが、電車での移動も楽に出来そうなところを選びました。
また、間取りも以前のアパートよりも広く、のびのびと育児ができており、引越しして良かったと思います。
この市を選んだ理由は、子育てしやすいとの口コミをみて、選びました。
実際待機児童も少なく、今後幼稚園や保育園に入る際には、たくさんの候補から選べる部分も良い点だと思います。
30代3人家族の食費事情
家食中心で、基本外食は月1くらいです。
スーパーでの買い物は、安いものが違うので、業務スーパーなど、3店舗ほどハシゴしています。
また、大量のまとめ買いをすると、食材によっては早めに使う必要があるものが多いので、週1回の買い物でまとめ買いをして、ロスをしない様にしてます。
肉や魚は、1食分ずつ小分けにして冷凍をして、長く持たせられるようにして、野菜は処理できるものは行い、それ以外は早めに使うか、常備菜にして食べるようにしています。
見切り品なども物によっては買って、すぐに処理してしまうか、食べ切るようにしています。
子供の食事に関しては、なるべく国産を使いたいので、コープの宅配を利用して、最低限の食材を買うようにしています。
30代3人家族の貯金事情
貯金の目標額は1000万円です。
毎月6万円貯金している理由は、今後は県営住宅を出て、一戸建て住宅を購入したいと思っているからです。
県営住宅は年々年収に応じて家賃が上がってしまうため、長く住み続けるには厳しく、また建物自体もかなり古いのがネックになっています。
アパートから引っ越すときも、県営住宅に入れなければ、一戸建てを購入するかどうかというのも悩みましたが、当時の収入ではローンをあまり借りることができず、もう少し頭金を増やしてからと言うことになりました。
現在は子育てにお金がかかるため、なかなか沢山は貯金できていませんが、ローンで借りれる年齢の部分もあるため、早めに頭金を貯めて、一戸建て住宅を購入したいと考えています。
30代3人家族の子ども養育費事情
洋服や靴などは、シーズン毎に買い替えになっています。
すぐに大きくなってしまうため、少し大きめのものを購入しますが、靴はしっかりサイズが合ったものを購入しているので、2?3ヶ月に1回は購入しています。
あとはオムツなどの消耗品類は、オムツが取れるまで続くので、かなりの費用がかかります。
サイズアップするとオムツの内容枚数が減ってしまうので、オムツだけでも毎月5000円くらいはかかっています。
洋服に関しては、なるべく大きいものを買って長く持たせるようにして、少しでもサイズアウトにならないように工夫しています。
30代3人家族の家計に最も負担がかかっているもの
一番お金がかかっているのは、その他の出費です。
その理由は、内訳に車のローンや生命保険など、いろいろなものが入っていますが、毎月それなりの金額がかかってしまっています。
車が無いと生活できない地域なので、無くすことも難しく、維持費としてガソリンも高騰しているのでかなり厳しいです。
生命保険についても、子供が産まれる前の時よりも見直して、少し保険料を下げたのですが、それでも毎月かかってくるものなので、家計を圧迫してきているように感じています。
保険料に関してはもう一度見直しをして、毎月かかる金額を下げられるように改善できればと思います。
車は無くすことができないので、必要なときにだけ使用して、ガソリンをなるべく入れなくても良いようにすることをしてみようと思います。
30代3人家族が取り組む節約事情
食費を節約するように心がけています。
今まで外食も多く、かなりの食費を使ってしまっていましたが、現在は月1回と決めています。
コロナ禍でウーバーイーツなども多用していましたが、それも辞めました。
取り組みとしては、安い商品のために複数の店舗を周り、安いもの、長持ちするものを購入しています。
お惣菜などは安いですが、日持ちはしないので、冷凍物や乾物、野菜も処理して長持ちするようなものを選んで購入します。
肉、魚の小分けもそうですが、きのこ類や、野菜も処理のために先に小分けに切っておいて冷凍することで、調理の時短にもなっています。
ガスや電気代もかなり高いので、少しでも使う時間を減らせるように工夫して対応しています。
30代3人家族の生活の満足度
不満足です。
転職をし、年収が上がるので生活水準も上がる予定でしたが、会社の都合で契約を反故にされ、転職前とほぼ同じ金額になってしまっています。
現在も再度転職中ですが、年齢のせいもあり、なかなか良い転職先が見つかっていないのが現状です。
また子供も小さく、もう1人子供が欲しいことを考えると妻が働けるようになるもの、まだ先になってしまいます。
なんとか生活費を抑えていますが、今後は幼稚園、出産などが立て続けにくると、かなり厳しく、貯金もすぐに無くなってしまうのではと思っています。
そうすると、県営住宅から出て一戸建てという夢も先延ばし、または無くなってしまうため、どうにかして世帯収入を増やしていきたいと考えています。
30代3人家族が今の生活をより良くするために取り組んでいること
きつきつした生活は、日々の豊かな暮らしにならず、心がどんどん荒んでしまうと考えています。
こつこつした節約も大切ですが、世帯収入を上げた方が、手っ取り早く、子供の2人目や、貯金で一戸建て住宅などの問題を解決できるのではないかと思います。
今すぐでは無いですが、2人目が産まれて、妻が働けるようになるまでの間、自分一人で年収が増やせるように、今後も転職活動をし、今よりもよい会社で働けるようにしたいと思っています。
30代3人家族で年収が400万円のリアルな生活費事情まとめ
30代3人家族(子供1人)が神奈川県に住んでいる。
年収は400万円で、月の手取り額は27万円。
住宅ローン・家賃は4万円、食費は3万円。
貯金は毎月6万円、目標額は1000万円。
子育て世帯の県営住宅に住んでいる。
食費は家食中心で、月1回外食。
貯金の目的は一戸建て住宅の購入。
子供の食事には国産食材を使用。
一番の出費は「その他の支出」で、車のローンや生命保険が含まれる。
生活の満足度は不満足で、再度転職を考えている。
2人目の子供を考えているが、妻が働ける状態になるまで待つ。
幼稚園や出産が控えているため、貯金がすぐになくなる可能性がある。
省エネや節約に努力している。
年収が増えるように転職活動をしている。
幼稚園や小学校が近く、子育てしやすい環境を選んだ。
いかがでしたか?
この記事では、30代3人家族が神奈川県でどのように生活しているのかを詳しく紹介しました。
年収400万円でどれだけ貯金ができるのか、生活費の内訳はどうなっているのか、そして不満足な生活をどう改善していくのか。
30代3人家族で年収が400万円のリアルな生活費事情が参考になっていれば幸いです。
当サイトでは、ここでしか読めないリアルな生活費に関する情報を紹介しています。
以下の記事もぜひ参考にしてみてください!